検索
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 フォロー中のブログ
今日のバンクーバー±島 酒と写真と。そして人生は続く。 rough road r... お金も時間もないけれど SEI..'s SPEED! 和の灯り ~Japane... ばーさんがじーさんに作る食卓 うえすとうっどのモ・ノ・... JP homeで家を建てよう。 DIGITAL FOTO... 荒川土手でシーバスを釣っ... ジュエリー&シルバーアク... PROFILE
hibiya_designのヒビャと申します。えぇまぁ、なんとかかんとか、フリーでデザイナーをやっております。このhibiya_designと言うのは屋号でございます。
ここではワタクシの日常的なことを、つらつらと、書き綴っていこうと、考えております。 趣味、ある意味ワタクシの仕事なのですが、タイトルの写真にもありますように、モトクロスをやっております。 その辺のことも、つらつらと書き綴って行こうと、考えております。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。 タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日からの仕事に決着が付いたのが朝の5時。それからなんだかんだと寝付いたのが、朝の6時。目が覚めるとちょうど12時と言った具合でした。
今日父の仕事がお休みで、一週間前に納車したバーキンセブンにようやく乗ることができたようです。エンジンフード開けていろいろいじくって、それから飛んでしまったナットとか、ドライビング用の帽子とか、買いにでかけた模様。そして満足げな顔で夕方帰ってきました。 ワタクシも午後からはじめたあるサイトの新サービスサイトのデザインをしておりましたが、20時頃一度切り上げて夕食。その後今日の映画はなんだろなとテレビを見ていると、21時頃にワタクシがデザイン学校に通っていたころにアルバイトをしていたベンチャー企業時代の友達から電話が。 「今から飲まへん?」ってまぁこの友達はめちゃくちゃ関東人なんですけどね。と言う訳で電車で上野まで行って軽く飲んできました。 かつて江戸との境であった千住大橋からほど近い下町生まれの下町育ちのワタクシとしましては、やはり一番落ち着く繁華街が上野でございます。素朴で、ケガワラシイネオン街もどことなく微笑ましかったり、正しい酔っ払いの姿があったり、ワタクシは上野と言う街がとても好きです。 渋谷のセンター街あたりですと、いつ行っても占領しているのは若い世代。しかし上野と言うのは不思議な街で、若者から高齢者まで様々な年齢層が占領する街。歴史的な雰囲気すら漂う街。ワタクシにはこのような街が一番性に合っているような気がします。 仕事の関係や買い物で恵比寿、代官山、渋谷など行きますけれども、やはりどこか馴染みにくい印象を持ちます。なぜでしょうかね。なんかあの高級感とか、ワタクシには合わないのかもしれませんね。 よく住宅の形を揃えたり、景観を美化するために整備された場所や建物などありますが、ワタクシとしてはやはりこの、バラバラな形の建物がところ狭しと立ち並ぶ町並みがとても好きですね。遠くから見れば、そのバラバラもひとつの形として成立します。そして、近くで見ても、バラバラなのに街として成り立っている。それって面白いですよね。道があって、建物があって、道路の端には自転車が置いてあって、道に沿って人々が行き交う。 そんな街に猫が歩いていたり、鳥が歩いていたり、飛んでいたり。こんな自然のない街でも動物と共存しているのだな、と思ったり。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-22 00:15
| 雑記
今日はお客様のところと、自宅でお仕事。これを書いてる午前2時30分現在もお仕事中でございます。いろいろありまして、実稼動したのが遅かったので仕方ないのですがね。
今日ヤフートップページのトピックスを見ていましたら、なにやらとても魅力的なタイトルが・・・ ・出会い系少女をメールで注意 一体なんでしょう出会い系少女とは。よくなにかに類似するものを○○系などと言いますが、出会い系少女などとは初めて聞く言葉ではありませんか。どんな少女なのかと鼻息を荒くしながらクリックしてみると、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000063-kyodo-bus_all と言うような事なのだそうです。 それにしても、ヤフーさんよ、このタイトルはないだろう。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-21 02:33
| 雑記
今日はお客様のところへ行く予定もなかったので、朝から一日中デザインのお仕事をしておりました。
デザインのお仕事をしていて必ずぶち当たるのがアイデアの壁な訳ですが、ワタクシの場合このアイデアが出ない時は本当に出ないのですが、昨日と今日はデザインの神様が降りてきたようで、自動書記のごとくスラスラスラっと修正もなく納品できました。 アイデアが出ない時と言うのは、思考回路をフル回転しているにも関わらず雑念が邪魔して、逆に頭が回転しすぎてかなり前頭葉と海馬が熱くなってる感じがします。が、スラスラスラっとできる時と言うのは頭ん中真っ白でまるで寝てるみたいな感じがします。手を動かしている最中の記憶はほとんど残ってません。 不思議ですねぇ。毎回神様が降りてきてくれるといいんですけどね。 で、また話は変わりますが、メガネの不思議をワタクシなりに昨日の日記に書きましたが、次に不思議なモノは「ネクタイ」です。 なぜネクタイが正装なのか、それがとてもとても不思議なのですよ。なぜアノような形のモノを首に巻くのか。なぜ巻く必要があるのか。と、そこでちょっと調べてみました。 こちらを参照してください。 http://web.infoweb.ne.jp/ara/gui01.htm とまぁ、勝手にリンクさせて頂きましたが、元は兵士たちが闘志をアピールするものだったのだとか。そしてそれは紳士たちのオシャレアイテムになった経緯があるようですが、なぜそれがビジネスマンの正装となったのでしょうか・・・ ビジネスマンたちがヨーロッパの流れでスーツを正装とするならば、日本の紋付袴はなぜビジネスマンは着ないんでしょうか・・・まぁ紋付で会社行けと言われてもかなりの抵抗があるのは確かな事実なのですけど。でも、あれですよね、成人式なんかはスーツ派と紋付袴派に分かれますよねぇ。女子大生の卒業式もハイカラさんみたいな格好するし。ん~考えれば考えるほど不思議です。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-19 23:39
| デザイン
雨が降りそうなので、今日は電車を使ってお客様のところまで行ってきました。昨日書いた定例会議です。大変な事になりそうな予感・・・
話はイッキに変わりますが、世の中にあるごくありふれたものだったり、日常的にだれも不思議に思わずに使ってるアイテムってありますよね??そんなモノの中で私が常日頃不思議に思うアイテムがいくつかあるんですけど、「メガネ」ってなんか不思議じゃないですか?? 何が不思議で凄いかと言うと、ものすごく人間工学に基づいた形状をしている点です。それも現代ではほぼ世界共通の形をしているうえに、世界共通のアイテムなのですよ。ほかにもそんなモノはいっぱいあるとは思うのですが、とにかくメガネは不思議なアイテムです。 まずメガネを想像してみてください。目の前に装着するために、神様が創った耳と鼻を利用するんです。こんなに合理的なアイテムがありますでしょうか。しかも形状も様々。それがモノを見るためだったり、顔の一部だったり、オシャレだったりと、使い方いろいろ。 そしてグーグルでイメージ検索するとなぜかエロアニメ画像が山ほど出てきます。これも不思議のひとつです。ほんと面白いですね。そこにエロティシズムを感じる人、かっこよさを感じる人、ダサさを強調してしまう人。これもまた様々。基本同じモノなのに、人によって感じる感じ方が違うのもメガネの不思議です。 ワタクシは無論、美人にメガネの組み合わせにすこぶる弱いです。メガネを外した瞬間にオォ~・・・よりも、普段メガネをかけてない美人がメガネをかけた時にオォ~となります。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-18 23:32
| 雑記
今日はお客様のところで定例会議がある日だったので行ってきました。お客様のところへ到着すると、Y君が、「あ!移動中で連絡つかなかったんだけど、今日中止になった!」・・・・ぉぅ・・・・なので、お客様のところでチョロっと作業してきました。明日は本当の定例会議です。
ワタクシ、お客様のところへ行く足として、愛車のFTRと言うオートバイで行くのですが、その途中なんとも不思議なビッグスクーターを見つけました。 スクーターの後ろに荷物を入れるボックスが付いてるんですけど、そのボックスに適当にハサミで切った金メッキ色のカッティングシートがベタベタ無意味に貼ってあるのです。いや、本人にとっては意味あるんでしょうけど。ボックスのてっぺんにはなんだかウグイス色のテープが横一文字に貼ってあります。なんなのでしょうか一体。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-17 22:18
| 雑記
15日の日記にある「エキサイトバイク」の練習に行ってきました。この日は茨城県の某河川敷。天気はシトシトと降るいやらしい雨。もちろんコースも雨の影響でグチャグチャなマディー。
ワタクシの使っているマシンはホンダのCRF250Rと言う完全な競技用車両なのですが、去年の11月下旬に手元に届いてから毎週乗っているのにも関わらず、まだ一度もタイヤ交換していないのですよ。タイヤの向きを入れ替えると言うビンボーな技は一度やっていますが。 そんな状態のタイヤでのマディーな路面はとっても辛いです。でもまぁそこはテクニックでなんとかカバー??して走る走る走る。二連っぽい変なジャンプも飛ぶ。右コーナーのバンクを綺麗に・・・・転倒。右足の甲を右ハンドルが直撃・・・新品のブーツのプロテクトに助けられた一瞬でした。 ここのところ2戦連続で表彰台にあがっていますので、次はもうひとつ高いところにあがれるように練習します! ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-17 09:28
| 雑記
この日は14日の日記に書いた父のバーキンセブンで埼玉県の大宮の方まで行ってきました。何をしに行ったのかと言いますとですね、実はワタクシ、モトクロスのレースをやっているんですよ。そう、あのエキサイトバイクを想像して頂ければ限りなく正解に近いです。そのモトクロスの装備のひとつであります、モトクロスブーツを買いに言ったわけなんです。
バーキンセブンと言う車にはカーオーディオやカーエアコンと言った今では当たり前の装備が、当たり前のように装備されていないんです。その上フルオープン。運転中の右腕は表に出てる状態です。目的地へ向かう途中に必ず混雑が起きるのですが、辛かったです。とてもとても辛かったです。走っている時はいまどきの車にはない面白さがあるのですが、止まってる時はいまどきの車にはない苦痛を味わう事になります。 それにしても形が形なので、目立つんですけど、慣れないとちょっと恥ずかしいんですよね。でも家にたどり着く頃にはもう普通になってました。視線も気にならないし、むしろ何を見てるんだろう??と思えるぐらいまでになってました。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-17 09:17
| 雑記
今日はワタクシの父の新車納車日。何を買ったのかと言いますと、実用性ゼロ、でも走る喜びを感じることができる、『バーキンセブン』でございます。
父の帰宅前に届いたセブンに父より先に乗り込んでエンジンをかけてみました。いやぁ~、素晴らしいですね。これで本当に車検通るのかよ!と言う排気音にウェーバーの吸気音。で、ちょっと動かしてみようと一速に入れて前進。そして元の位置に戻そうとバックギヤへ・・・おふ・・・どうしたらバックに入るのですか!!バックできないですよ!なので一度降りて押してみることに・・・・動かない・・・なのでそのまま放置!とそこへ丁度父が仕事用の軽自動車で帰宅。そのまま父は電気屋の作業服を来たまま一緒に軽くドライブ。 いや~素晴らしいですね。ワタクシは今日は運転しなかったのですが、明日はちょっとドライブしてみようと思います。ワタクシのハイラックススポーツピックアップEXキャブとはまったく別物。まるでオートバイに乗っているような感じです。だって、腕が常時表に出ているのですからね。近々写真も載せようと思う次第です。 話は変わりますが今日はイライラする一日でした。いけないなぁと思いつつも、なんだかイライライライラ・・・・反省。人にもっと優しいワタクシになりたいものですね。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-14 23:14
| 雑記
はじめまして、HYD(hibiya_design)のヒビャです。えーワタクシ、2004年3月よりフリーのデザイナーとして活動を開始しました。それをきっかけに、できれば毎日(まとめ書きあり)更新していきたいなぁ~と思っております。
どんな事やってるかと言うとですね、現在は主にWEBデザインです。誰も知らないようなサイトも、あぁそれ知ってる知ってると言う企業様もあります。で、あぁそれ知ってる知ってると言う企業様のデザインコンペを勝ち取ってしまいました!!まだプロジェクトが動き始めたばかりなので、サイトが実稼動を始めたら、お知らせしたいと思いますです。 もともとはDTPのお仕事をしていましたので、今後はガシガシ紙の仕事を増やしたいなぁとも思っております。やっぱ紙っていいんですよね。あの職人的なところが。手書きのラフ描いて、カンプ出しして、実際に刷り上ったものが手元に届いた時の感動!作った感に満ち溢れています。 今日はこんなところですかね。 ■
[PR]
#
by hibiyahyd
| 2004-05-14 01:47
| デザイン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||