検索
カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 フォロー中のブログ
今日のバンクーバー±島 酒と写真と。そして人生は続く。 rough road r... お金も時間もないけれど SEI..'s SPEED! 和の灯り ~Japane... ばーさんがじーさんに作る食卓 うえすとうっどのモ・ノ・... JP homeで家を建てよう。 DIGITAL FOTO... 荒川土手でシーバスを釣っ... ジュエリー&シルバーアク... PROFILE
hibiya_designのヒビャと申します。えぇまぁ、なんとかかんとか、フリーでデザイナーをやっております。このhibiya_designと言うのは屋号でございます。
ここではワタクシの日常的なことを、つらつらと、書き綴っていこうと、考えております。 趣味、ある意味ワタクシの仕事なのですが、タイトルの写真にもありますように、モトクロスをやっております。 その辺のことも、つらつらと書き綴って行こうと、考えております。 みなさま、どうぞ宜しくお願い致します。 タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
11月28日 土曜日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワタクシ、初の船釣りでございます。ワクワクしております。 出航は神奈川県横浜市の金沢漁港にございます鴨下丸さんの仕立て船でございます。 金沢沖、横須賀沖がポイントでございます。 狙いはイシモチ、アジなどなど。 港内にいますと風はほぼ無風かと思いきや、沖に出るにしたがってバッシャンバッシャンでございまして、ポイントに着く前にずぶ濡れでございます。波の高さは1メートル以上はありそうでございます。 時折たつ波に船が揺られて上から下へ急降下する感覚がサーフィンのそれに似ております。しかし、この揺れの中、下を向いて苦しい姿勢でビシにコマセを入れたりしていると若干気持ち悪くなるのでございます。。。 重いビシとリール右手巻きに少々戸惑いながら、開始でございます。 早々に相方にアジがヒット。サバ、巨大なアジなど次々にヒットしております。しかしワタクシは全然アタリがございません。。。 しばらく続けておりますと、ワタクシにサバがヒット。次にサバとアジが同時にヒットでございます。ワタクシはこの3匹だけでございましたが、相方はアジにサバにと、次々に釣り上げております。 日頃のモトクロスで三半規管は強い方だと思うのでございますが、ワタクシの後ろでオエ〜っと言う声にならない声が。。大丈夫でしょうか。。。少し不安になりまして、ビシをやっている合間に酔い止めの薬を飲んでおきます。とにかく上下の揺れが凄いです。フワっと上がったかと思うとドッパーンっと下がります。急上昇急降下でございます。既にダウンしてキャビンで倒れている方もいらっしゃいます。。。大丈夫でしょうか。。。 薬の効果もあってか、ワタクシは全く大丈夫なようでございますので、続きましてライトタックルに持ち替えてイシモチ狙いでございます。 これは日頃やっている釣りに似ているのでとても楽にできます。所謂、胴突きってやつでございますね。 巨大なイシモチやサバ、アジ、白ギスを次から次に釣り上げる相方。 しかしなぜかワタクシは白ギスがポツポツと釣れる程度でございます。 しばらく続けておりますと、ワタクシにもやっとイシモチがヒット。数匹のイシモチを追加しまして、突然白ギスが入れ食い状態に。。。 20年ぶりにイシモチを釣りましたけども、イシモチって面白い顔してますね。 楽しい釣りも夕方で終了となりまして、漁港へ帰還でございます。 二人で白ギス14匹、イシモチ12匹、サバ7匹、アジ5匹の釣果でございました。 鯖、アジ、イシモチに巨大なのが混ざっております。 二日間トータルで8時間しか眠っていない状況でございまして、とは言いましても別に働いていた訳ではなく、単純に眠れなかったと言うだけなのでございますが、船を降りても視界が揺れております、帰りの運転が不安でございますので釣りの友、エスタロンモカを飲んでブラックブラックを噛んで運転でございます。 帰宅しましてから、船の疲れ、運転の疲れ、寝不足でヘトヘトでございますが、頑張って泣きながら魚を捌きます。 サバは干物、しめ鯖、味噌煮、アジはナメロウ、イシモチは唐揚げや干物、キスは天ぷらにする予定でございます。サバ、アジは三枚におろします。イシモチは唐揚げや塩竃用に内臓と鱗を取り除きます。キスは松葉おろしにします。 夕ご飯にナメロウ、キスの天ぷら、イシモチの唐揚げを食べてみました。 うまい!凄くうまい! 明日は魚パーリィーでございます。 本日は本当にありがとうございました!また行きましょう!! 鴨下丸の船長、ありがとうございました!! ■
[PR]
by hibiyahyd
| 2009-11-28 10:24
| 雑記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||