12月25日 火曜日
本日はクリスマスでございます。カーナビもそう仰っておりました。
間借りしておりましたデスクに置いてあります弊社のPCを引き上げようと車で事務所まで行ったのでございますが、途中道を間違えまして片側一車線のまぁ普通の道路に入ってしまいました。
街頭も少なくとても暗い道でなんとなくいやーな感じでございました。
しばらく走っておりますと緩やかな右カーブにさしかかりまして、そこに自転車の前輪を車道に出す形で横断待ちの若い女性が立っておりました。
避けながら通ろうとすれば対向車が気になりますので、減速しましたところ、その女性が頭を下げながら小走りで自転車を押して渡って行ったのでございます。
そのままワタクシも再発進したのですが、直後、バコーン!と凄い音が響いたのでございます。
何事かとすぐに外を見てみますと、なんとその女性がワタクシの対向車の側面、リヤタイヤのあたりでしょうか、ぶつかってしまったようでございます。
左から来る車を見ていなかったのでしょうか。見ていなかったのでわかりませんが、もしかしたら車が自転車のフロントタイヤにぶつかったのかもしれません。
ワタクシまで気が動転してしまいまして、まぁ当事者ではございませんのでそのままワタクシは目的地に向かったのでございますが、なんとなく止まって大丈夫ですか?とか声をかけたり、状況を確認した方がよかったのかなぁなどと思ってしまいました。
みなさん忙しい師走でございます。気をつけましょう。