10月25日 月曜日
1ヶ月ちょっと前に父と一緒にハゼ釣りに行って元気だったやつを飼育しているワケでございますが、熱帯魚の餌に反応はするものの、ちゃんと食べられず。
ハムなんかを落としてみるとパクッと食べるものの、すぐに吐き出してしまう。
アオイソメを入れてみると囓ったりするものの、そのうち砂利に潜ってしまって食べられず。
どんどん痩せてしまってなんだかかわいそうでございます。
モエビを入れてみるとガンガン追い詰めて一息に食べてしまう。
うーむ。
意外と餌がムツカシイ魚でございます。
ちなみに一緒に水槽にいたタナゴとモロコはハゼの攻撃で亡くなられてしまいました。
日曜日にでも水元で釣り餌とハゼの餌用にモエビを獲ってこないとでございますね。